転職エージェントへの登録が怖い…【結論:3つの工夫で解決】

転職エージェントへの登録が怖い…【結論:3つの工夫で解決】 転職サービス

(※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

転職エージェントってなんかあやしい」、「登録したらめんどくさいことになりそう…

今ではCMでもよく目にするようになった転職エージェント。

ただ実際に何をしてくれるのか、イメージが湧かない人も多いかと思います。

変な会社を受けさせられそう……

なんとなく怪しい感じがして、なかなか登録できない人も多いのではないでしょうか?

結論、転職エージェントの利用を怖がる必要はありません

むしろ転職エージェントを使いこなすことで、転職活動は格段にラクになります

ただし、いくつか注意すべき点があるのもまた事実。

本記事では、複数の転職エージェントの利用経験がある僕から以下について解説します。

チェスコ
本記事を読めば、「安心安全に」転職エージェントを使いこなせるようになります

転職エージェントが怖い理由

転職エージェントが怖い理由

おどすつもりはありませんが、実際に転職エージェントで怖い思いをしたという人もいます。

そのような人の生の声を集めてみました。

具体的には、以下5つのパターンが見られました。

  1. しつこく連絡が来る
  2. 変な求人を紹介される
  3. 市場価値がないと言われる
  4. 強引に選考を受けさせられる
  5. 内定辞退をさせてもらえない

 しつこく連絡が来る

勢いで転職エージェントの登録をしたはいいものの、面談予約して!履歴書書いて!早く連絡して!という流れが早くて怖い 心臓がドキドキするTwitter 

 変な求人を紹介される

転職エージェントで応募すると、変な求人紹介で惑わされたり、せっかく応募しても、エージェントが邪魔して選考通らなかったりするから、自分で探した方がいいと思った(´;ω;`)
Twitter

 強引に選考を受けさせられる

転職エージェントさんがやや強引過ぎて戸惑ってます😢企業さんの話しを伺った上で受けるかどうか決めたかったのですが、(そのはずだった)いきなり採用試験だの作文だのそれが終わったら面接そして職場見学。ちょっと待って欲しいんだけど😅
Twitter

 市場価値がないと言われる

転職エージェントに登録したら数日で「あなたにご紹介できる案件はありません」との連絡。世知辛いぜ…
Twitter

 内定を辞退させてもらえない

僕は2つの転職エージェントを使っていて、どちらからも内定をもらいました。1週間前に誠心誠意、内定辞退をしすることを伝えたのですが、転職エージェントから「企業との信用問題になるので、その理由では企業に伝えられません」と連絡ありました。そっとクレームつけました😅
Twitter

転職エージェントへの登録は怖い?

転職エージェントへの登録は怖い?

「転職エージェントは怖い」の勘違い

やっぱり転職エージェントは怖いのか…

もちろん中には少なからず、感じが悪いエージェントもいます。

ただ、転職エージェントにとってあなたはお客様です

したがって、本来あなたの方が立場は上。

この点を理解して対応すれば、何も怖いことはありません。

 

3つの工夫で解決可能

転職エージェントでトラブルを避ける具体的な工夫を3つご紹介します。

  • 2社以上の転職エージェントに登録
  • 求人紹介の条件を絞る
  • 自分の意思を遠慮なく伝える

 

①2社以上の転職エージェントに登録

転職経験者にとっては常識かもしれませんが、転職エージェントは2社以上登録するのが一般的です

理由は以下です。

  1. 広く求人情報が集められるため
  2. ハズレの担当者に当たるリスクを避けるため
  3. いくつ登録しても無料なため

注目すべきは、2点目の「ハズレの担当者に当たるリスクを避けるため」です。

転職エージェントに登録すると、あなたに一人担当者が付きます。

その後の転職活動は、その担当者と二人三脚で進めることになります。

ただ、中にはどうしてもイマイチな担当者もいます。

そのような時に、すぐに他の転職エージェントに乗り換えられるよう、2社以上登録しておくことが重要なのです

 ハズレが少ない転職エージェント

僕自身これまでに複数の転職エージェントを利用してきました。

その中でも、実際に僕自身が利用してよかったサービスを3つご紹介します。

おすすめ転職エージェント

これらのサービスについては、以下の記事で1万件の口コミも評価したので、安心してご利用いただけます。

参考:【1万件の口コミを分析】AIが導いたNo.1転職エージェント

もちろんこれ以外のサービスでも問題ありませんが、迷っている人は参考にしてみてください。

 

②求人紹介の条件を絞る

転職エージェントを利用して困る人が多いのが、膨大な求人を紹介されることです。

以下が具体例です。

  1. 連日の求人紹介メールに疲れてしまう
  2. 興味がない求人をすすめられてしまう
  3. よく分からないうちに選考を受けることになってしまう

紹介が増えれば増えるほど、興味がない求人も増え、管理が行き届かなくなります。

重要なのは、「興味がある求人に集中すること」です。

 転職エージェント登録時に工夫

興味がある求人に絞れるかどうかは、初めのサービス登録の時点で決まります

無駄な求人の連絡が来ないように設定しておくことで、スムーズに転職活動を進められます。

チェスコ
本記事の後半で「具体的な登録手順とポイント」を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

③自分の意思を遠慮なく伝える

転職活動は、人と人の繋がりで成り立っています。

転職エージェントとうまくコミュニケーションを取ることで、転職の成功率は高まります。

特に重要なことは、自分の意思をしっかり伝えることです

以下については、詳細に伝えるようにしましょう。

  1. 紹介してほしい/してほしくない求人
  2. 転職活動のスケジュール感
  3. 入社条件(年収、入社日 等)

具体的な伝え方については、以下の記事で解説しています。

参考:【簡単】転職エージェントの賢い使い方【結論:自分本位でOK】

転職エージェント登録時のポイント

転職エージェント登録時のポイント

転職エージェントの登録手続きには、ポイントがあります。

重要なのは、「余計な求人紹介や連絡が来ないようにすること」です。

 

登録手順のポイントを解説

転職エージェント登録時に、どのような点に注意すれば良いか解説します。

ここでは、大手サービスのdodaを例に解説します。

僕がこれまで使ってきたサービスの中で最も対応が良かったので、この機会にぜひ登録しておきましょう。

 手順①:会員登録情報の入力

公式サイト「doda」にアクセス。

会員登録欄があるので、「名前、メールアドレス、登録パスワード」を入力します。

doda登録手順①

入力が完了したら、右下のオレンジのボタンをクリック。

 手順②:会員登録情報の入力(続き)

続いて、以下の画面で個人プロフィールや学歴、職務経歴を入力します。

doda手順②

いくつか項目がありますが、とりあえず必須項目だけ入力すればOK。(登録後に何度でも修正できます)

以下の通り、転職エージェントと一緒に「スカウトサービス」を申し込むこともできます。

doda手順②スカウト

大量のスカウトメールが来て疲れてしまわないよう、「希望する」のチェックは外しておきましょう

 手順③:エージェントサービス利用情報の入力

ここまでくれば、あと少しです

エージェントからサポートを受けるための情報を入力します。

doda手順③

以下の入力項目がありますが、その中でも必須項目のみ入力すればOKです

  1. 連絡先
  2. 学歴・語学力・資格
  3. 転職活動状況
  4. 職務経歴
  5. 直近の職務経歴
  6. 希望条件

なお、手順①、②で入力済みの内容は引き継がれるので、入力はいりません。

「希望条件」を入力する欄があるので、余計な求人紹介が来ないよう、連絡を絞って欲しい旨を記載しましょう

以下の記載例も参考に、自分の素直な希望を記載すればOKです。

  1. 「希望条件と完全に合致した求人のみ連絡をください」
  2. 「本業が忙しいので優先度の高い企業に絞って応募します」
  3. 「X月までに転職活動を終えられるよう進めたいです」
  4. (電話が嫌な場合)「連絡はメールでお願いします」

一通り入力したら、最後に一番下のオレンジのボタンをクリックすれば無事完了です

1週間以内にメールもしくは電話で連絡が来るので、初回のキャリアカウンセリングの日程調整をしましょう。お疲れ様でした!

 

転職エージェントに関するよくある質問

最後に転職エージェントに関するよくある質問をご紹介します。

 転職エージェントは本当に無料?

世の中のほとんどの転職エージェントは完全に無料です。

というのも転職エージェントは、転職者ではなく、企業から報酬を受け取っているのです。

具体的には転職が成立すると、転職者の年収の約30%の金額が紹介料として支払われます。
(※転職者が負担するわけではないので、ご安心ください)

転職エージェント関係性

 とりあえず登録だけしておくのもアリ?

アリです。

「本格的な転職活動は少し先になること」を担当者に伝えれば問題ありません。

とりあえず登録し、初回の面談だけでも受けてみましょう

そうすることで、転職のプロから具体的なアドバイスがもらえ、自分のキャリアが明確になることもあります。

参考:転職エージェントにとりあえず登録してみたら得した話【実体験】

 登録したことは会社にバレない?

基本バレません。

というのも転職エージェントでは、自ら応募した企業にしか情報が公開されません

もしも心配なことがあれば、事前に担当者にその旨を伝えておきましょう。そうすることで、細心の注意払って対応してくれます。

まとめ:転職エージェントへの登録は怖くない

転職エージェントへの登録が怖い…-まとめ

本記事では、転職エージェントが怖いと言われる理由や、その実態について解説しました。

 転職エージェントのトラブルを避ける工夫 

  • 2社以上の転職エージェントに登録
  • 求人紹介の条件を絞る
  • 自分の意思を遠慮なく伝える

上記さえ守れば、何も怖いことはありません。

むしろ今の時代、転職エージェントを使わないと、それだけで他の転職者から一歩遅れを取ることになります

優良求人は早い者勝ちです。これを機に勇気を出して転職エージェントに登録してみましょう。

\高い利用者満足度(3分で登録完了)/
doda
無料登録(公式サイト)はこちら
チェスコ

大手メーカー入社⇨やりがいが見出せずITコンサルに転職⇨激務&働き方の違いに適応できず休職⇨2回目の転職を目指すも断念⇨社内異動をきっかけに好転⇨「働き方のコツ」をつかみ、30代前半で年収1000万円達成。現在は会社の採用・教育活動にも従事。天職のつかみ方解説サイト『ジョブケーション』を運営。
プロフィール詳細はこちら

チェスコをフォローする
転職サービス
チェスコをフォローする
ジョブケーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました